Adobe Express(アドビエクスプレス)とは|料金・使い方

Adobe Express,アドビエクスプレス

本記事では、Adobe Express(アドビエクスプレス)を実際に使用している筆者が解説をしていきます。

Adobe Express(アドビエクスプレス)は無料ではじめることができますので、まずは気軽に無料で始めて見るのがおすすめです。

Adobe Express(アドビエクスプレス)がおすすめな方

  • SNSコンテンツクリエイターの方
  • YouTubeのサムネイルを作る方
  • Instagramのリール動画を作る方
  • TikTok動画を作る方
  • リストロゴやチラシを作成する方

\無料ではじめる/

目次

Adobe Express(アドビエクスプレス)とは

Adobe Express(アドビエクスプレス)とは

Adobe Express(アドビエクスプレス)は、Adobeが提供するクリエイティブなコンテンツ作成ツールです。プロフェッショナルなデザインを簡単に作成することを可能にします。

Adobe Expressは、ウェブとスマホの両方で利用可能で、特にSNSコンテンツ(YouTube、Instagram、Twitter)、小規模ビジネスのマーケティング資料作成におすすめです。

テンプレート、フォント、カラースキーム、およびデザインアセットの広範なライブラリを提供しているので、Adobe Expressではビデオ、グラフィック、ウェブページなどの多様なコンテンツを作成可能です。

Adobe Expressには、無料版と有料版があり、有料版ではより多くのテンプレートや高度な編集機能にアクセスできます。

Adobe Expressは、デザイン初心者からプロフェッショナルまでおすすめのコンテンツ制作ツールです。

Adobe Express(アドビエクスプレス)の料金

Adobe Express(アドビエクスプレス)の料金

Adobe Expressの料金プランです。

スクロールできます
プラン月額料金年額料金主な特徴
無料プラン0円0円基本的な作成機能
プレミアムプラン1,078円10,978円高度な編集機能、Adobe Fonts、Adobe Stockの写真へのアクセス、100GBのストレージなど
Adobe Expressの料金

プレミアムプランの料金は、月額1,078円または年額10,978円(年払いの場合約16%の割引)です。

プレミアムプランには無料プランの全ての機能に加え、25,000以上のライセンス付きAdobe Fonts、160百万以上のロイヤリティフリーAdobe Stock写真のコレクション、プレミアム編集機能、100GBのストレージが含まれます。

複数のチャンネルにわたるソーシャルメディアコンテンツの計画、スケジュール設定、商用利用が可能です。

\無料ではじめる/

Adobe Express(アドビエクスプレス)の特徴・メリット

Adobe Express(アドビエクスプレス) 特徴
  • デザインが簡単
  • 豊富なデザインテンプレート
  • アドビクリエイティブクラウドとの統合

Adobe Express(アドビエクスプレス)の特徴とメリット3つをまとめました。

  1. デザインが簡単
    • Adobe Expressは初心者でも簡単に使いこなせるようなUIです。直感的なドラッグ&ドロップ式のインターフェース、シンプルなメニュー構成、明確なガイダンスにより、誰でも迅速にデザイン作業を開始できます。そのためデザイン経験の浅いユーザーでもプロフェッショナルのようなクリエイティブコンテンツを作成できます。
  2. 豊富なデザインテンプレート
    • Adobe Expressには、ソーシャルメディアグラフィックス、ポスター、フライヤー、ビデオなど、多様な用途に合わせた多数のプロフェッショナルなテンプレートが用意されています。これらのテンプレートはカスタマイズ可能で、あなた自身の希望に応じてデザインを調整できます。高品質な写真、アイコン、フォントなどのリソースも豊富に用意されており、想像力次第でクリエイティブなSNS投稿が作れます。
  3. アドビクリエイティブクラウドとの統合
    • Adobe Expressはウェブブラウザだけでなく、iOSやAndroidデバイスでも使用できるため、場所を選ばずにデザイン作業が可能です。Adobe Creative Cloudとの統合により、PhotoshopやIllustratorなどの他のAdobe製品で作成した素材を簡単にインポートし、使用することができます。つまり作業の効率が大幅に向上し、クリエイティブなプロセスがスムーズになります。

Adobe Express(アドビエクスプレス)の使い方

Adobe Express(アドビエクスプレス)の基本的な使い方です。

Adobe Express(アドビエクスプレス)は簡単に美しいデザインを作成することができます。

  1. アカウントの作成・サインイン:
    • Adobe Expressを使用するためには、Adobeアカウントが必要です。Adobeのウェブサイトでアカウントを作成した後、Adobe Expressにサインインします。
  2. 新規プロジェクトの開始:
    • 「新規作成」ボタンをクリックして新しいプロジェクトを開始します。
    • プロジェクトの種類を選択します(例:ポスター、ソーシャルメディアのグラフィック、ビデオなど)。
  3. テンプレートの選択:
    • 数多くのテンプレートから選択することができます。テンプレートはプロジェクトの目的やスタイルに合わせてカスタマイズ可能です。
  4. デザインのカスタマイズ:
    • テキスト、画像、アイコン、ロゴなどを追加・編集します。
    • フォント、色、レイアウトなどの要素を調整して、プロジェクトに合った外観にします。
  5. 追加の要素の挿入:
    • 自分の画像をアップロードしたり、Adobeの広範な画像ライブラリから選択することができます。
    • フィルター、テキスト効果、背景などを使用してデザインを強化します。
  6. プロジェクトの保存と共有:
    • プロジェクトが完成したら、それをデバイスに保存するか、直接ソーシャルメディアや他のプラットフォームに共有できます。

Adobe Expressはその柔軟性と使いやすさで、様々なデザインニーズに応えることができる強力なツールです。初心者から上級者まで、デザインをするすべての方におすすめです。

Adobe Express(アドビエクスプレス)がおすすめな方

Adobe Express(アドビエクスプレス)は、簡単にクリエイティブなデザイン作業ができるサービスなので、デザイン初心者からデザイン上級者までにおすすめです。

  1. デザイン初心者:
    • グラフィックデザインに関する事前の経験や専門知識がなくても、Adobe Expressは直感的なインターフェースと簡単な操作性で、美しいデザインを作成することを可能にします。
  2. ソーシャルメディアマネージャーやマーケター:
    • ソーシャルメディアの投稿、広告、プロモーション素材などを迅速に作成する必要があるマーケティング専門家にとって、豊富なテンプレートと編集ツールは大きな助けとなります。
  3. 教育関係者:
    • 教師や学生がプレゼンテーション、教材、プロジェクトのための視覚的なサポート素材を作成する際に、Adobe Expressは使いやすい解決策を提供します。
  4. 小規模ビジネスオーナー:
    • 限られた予算やリソースでプロフェッショナルなビジュアルを作成する必要がある場合、Adobe Expressはコスト効果的な選択肢です。
  5. ブロガーやコンテンツクリエイター:
    • 魅力的なブログのヘッダー、インフォグラフィック、その他の視覚コンテンツが必要なデジタルコンテンツ制作者にとっても便利です。
  6. イベントオーガナイザー:
    • イベントの招待状、ポスター、パンフレットなどを手軽にデザインできます。
  7. 趣味のデザイナー:
    • 個人的なプロジェクトや趣味のためのデザインを楽しみたい方にも、Adobe Expressは多様な創造的表現を可能にします。

Adobe Expressはその柔軟性とアクセシビリティにより、プロフェッショナルなデザインスキルがなくても高品質なビジュアルコンテンツを作成できます。

基本機能は無料で利用できるため、コストを抑えたいユーザーにも適しています。

\無料ではじめる/

久保直之

私は自分自身のInstagramリール、TikTok動画、Instagramストーリーズ、Facebook投稿、YouTubeのサムネイルといった主にSNSコンテンツを作る際にAdobe Expresを使っています。

Adobe Express,アドビエクスプレス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

記事監修者

久保直之のアバター 久保直之 記事監修者

風景写真家 × 動画クリエイター。

コンテンツクリエイターとして、YouTubeとInstagramのSNSやブログを中心に活動を行い、観光・地方自治体・宿泊施設・カメラメーカーなど、多岐に渡るジャンルの企業やブランドとコラボを行っている。

本ブログでは、私が実際に使って良かった写真・動画関連サービスのレビュー記事を中心に掲載。

取材、執筆、タイアップ投稿のご依頼や、その他お仕事のご相談などがございましたらお気軽にメールでお問い合わせください。naoyukikubophotography@gmail.com

コメント

コメントする

目次